放課後等デイサービスの方針
心身の発達に心配のある就学児を対象とし、放課後に利用する学童保育の場として、日常生活における自立や集団生活への適応を促し、年齢期に合った支援を行います。
生活のプログラム
通常日
学校終了後来所
・手洗い、排泄
午後の会
・あいさつ・歌・手遊び・出席確認・おやつ
自由時間
・外遊び・製作活動・集団活動
16:50 帰りの準備
17:00 降所
長期休暇期間
8:30~ 来所・自由時間
10:00 朝の会
・あいさつ・歌・手遊び・出席確認
10:30 主活動
・プール(夏休み)
・外遊び・製作活動・集団活動
11:30 お弁当
12:00 休憩、自由遊び
14:00 帰りの会
・おやつ・紙芝居等
帰りの準備
15:00 降所
※ご利用定員は、20名となります。
【開所日】
月曜日~土曜日(但し年末年始、8月14日~16日は除く)
【開所時間】
通常 14時30分~17時30分
土、祝、長期休暇期間 8時30分~15時
【スタッフ】
管理者 1名
児童発達支援管理責任者 1名
指導員 10名(保育士、児童指導員)
【開所日】
月曜日~土曜日(但し年末年始、8月14日~16日は除く)
【開所時間】
通常 14時30分~17時30分
土、祝、長期休暇期間 8時30分~15時
【スタッフ】
管理者 1名
児童発達支援管理責任者 1名
指導員 10名(保育士、児童指導員)